料金表PRICE

設立に関する手続き

登録手続内容報酬実費(登録免許税等)
株式会社設立8.8万円〜登録免許税:15万円〜
公証人の定款認証費用:1〜5万円
合同会社6万円〜登録免許税:6万円〜
一般社団法人9.98万円〜登録免許税:6万円〜
公証人の定款認証費用:5万円
一般財団法人12万円〜登録免許税:6万円〜
公証人の定款認証費用:5万円
士業法人9.98万円〜登録免許税:非課税
公証人の定款認証費用:5万円

オプション

サービス内容加算の目安備考
お急ぎ対応(最短当日~2営業日)プラス2~5万円スピード重視で対応可能。
定款認証日程に依存
印鑑作成セットプラス3万円3本セット(実印、銀行印、角印)

事業承継・M&Aの費用(目安)

主なスキーム別報酬(登記+法務書類作成)

スキーム名登記報酬(目安)成功報酬(目安)登録免許税・実費等備考
吸収合併10~15万円5~10万円登録免許税:資本金×0.7%決算公告要件あり
新設合併12~18万円5~10万円同上新設会社の設立含む
会社分割(吸収)10~15万円5~10万円同上雇用や許認可の承継要確認
会社分割(新設)12~18万円5~10万円同上+設立費用新設法人の設立を伴う
株式交換8~12万円3~8万円登録免許税:6万円~子会社化スキーム
株式移転12~15万円5~10万円設立費用+登録免許税完全親会社設立を伴う
  • 上記は1件あたりの目安。スキームの複雑性、関係会社数等により変動します。
  • 別途、税務・会計顧問が関与する場合、他士業との連携も可能です。

関連書類の作成費用(単体対応も可能)

書類・手続き内容報酬備考
株主総会議事録・取締役会議事録の作成1万~3万円/通M&A・合併・役員変更等に対応
株式譲渡契約書/持分譲渡契約書の作成3万~5万円電子契約にも対応
事業譲渡契約書/業務委託契約書の作成5~8万円営業譲渡・承継型M&A時に利用
電子契約対応(クラウドサイン等設定含む)1.5万円~電子契約にも対応

オプション・コンサルティング

業務内容費用の目安備考
スキーム設計・コンサルティング5万円~/案件ごと初回相談は無料(30分程度)可能
他士業(税理士・社労士・弁護士)との連携支援無料~(紹介料不要)ご紹介可能
契約書のリーガルチェックのみ2万円~他士業作成の書面等に対応可能

商業登記、その他の登記費用

変更登記の種類と費用目安

登記内容報酬(税込)登録免許税備考
役員変更登記(就任・退任・重任)2.5万円~1万円~役員数により変動
代表者の住所・氏名変更1.5万円~1万円~
本店移転登記(同一管轄)3万円~3万円
本店移転登記(管轄外)4万円~6万円2回登記が必要
商号変更登記2.5万円~3万円
目的変更登記3万円~3万円定款変更が必要
公告方法変更登記2万円~3万円
機関変更(設定、変更、廃止)2万円~3万円
資本金変更(増資)5.5万円~資本金の0.7%(最低3万円)別途定款変更あり
減資8万円~3万円債権者保護手続あり
支店設置4万円一か所につき6万円
支店移転3万円一か所につき3万円
支店廃止3万円3万円
種類株式内容変更8万円~3万円
募集新株予約権の発行・行使・消滅8.8万円~9万円
株式分割・株式併合5万円~3万円
会社の解散 清算人の選任5.5万円~3万円株主総会決議が必要
清算結了登記3万円~0.2万円

動産譲渡登記・債権譲渡登記

登記内容司法書士報酬(税別)登録免許税・実費(目安)備考
動産譲渡登記 ~10点4.5万円~7.5万円7,500~8,250円 証明書代・交通費等:数千円~個数増による追加報酬あり
債権譲渡登記 ~10件4.5万円~7.5万円7,500~8,250円 証明書代・交通費等:数千円~個数増による追加報酬あり

不動産登記サポートの費用(目安)

所有権移転登記(名義変更)

手続き内容報酬(税込)登録免許税(実費)例備考
売買による所有権移転登記5万円〜固定資産評価額×2%
(土地は1.5%)
売買契約書の確認・立会いも可
贈与による所有権移転登記4.5万円〜固定資産評価額×2%贈与契約書の作成代行可

担保・契約関連登記

手続き内容報酬(税込)登録免許税(実費)例備考
抵当権設定登記(住宅ローン等)4万円〜債権額×0.4%金融機関との連携もお任せください
抵当権抹消登記2万円〜不動産1件につき1,000円一括抹消にも対応
債務引受・抵当権変更登記4~7万円変更内容によって異なる契約書チェック込み対応可能

契約書作成・リーガルチェック

手続き内容報酬備考
贈与契約書・売買契約書の作成3~5万円法的効力をもたせたい場合におすすめ
債務引受契約書・抵当権変更契約書の作成3~6万円金融機関提出用・実務対応に即した内容で作成
契約書のリーガルチェック(書面確認のみ)1.5万円〜他社作成の契約書の確認・修正提案など

その他の登記・対応サービス

手続き内容報酬備考
所有者の住所変更・氏名変更登記2万円〜結婚・引越し後などに必要
電子契約対応(クラウドサイン等)1.5万円〜電子署名・テンプレート設定など含む
立会い・決済サポート(出張対応含む)2万円〜(地域により応相談)金融機関・売買当事者との現地決済なども対応可能
ご確認
  • 表示金額は目安です。物件数、関係者の人数、添付書類の有無などにより前後いたします。
  • 正式なお見積もりは、登記内容・契約書面・関係資料を確認の上ご案内いたします。
  • 登記に必要な実費(登録免許税、郵送費、証明書取得費用等)は別途発生いたします。

生前対策サポートの費用(目安)

民事信託(家族信託)

サポート費用備考
信託契約書組成サポート(登記あり)38.5万円(税別)〜契約設計、登記申請、関係者調整を含む
信託契約書のみの作成30万円(税別)〜 

遺言書作成

サポート費用備考
自筆遺言作成サポート5.5万円(税別)〜内容チェック、文案作成
自筆遺言の事務所保管(10年間)3.5万円(税別)〜 
公正証書遺言作成サポート12万円(税別)〜証人2名立会、文案作成、公証役場との調整を含む

任意後見契約

サポート費用備考
任意後見契約書作成(公正証書)15万円(税別)〜 
任意後見+財産管理委任契約のセット22万円(税別)〜 

財産管理・死後事務

サポート費用備考
財産管理委任契約書作成12.5万円(税別)〜 
死後事務委任契約書作成15万円(税別)〜 
上記2つのセットプラン25万円(税別)〜 

総合的な生前対策サポート

サポート費用備考
ヒアリング+法的方針設計+各種契約書作成50万円(税別)〜信託・遺言・任意後見などを組み合わせた包括プランです。
ご確認
  • 上記は「書類作成費用」の目安です。別途、公証人手数料や登記の登録免許税などがかかる場合があります。
  • お一人暮らしの方、後継者のいない方にも対応可能です。
  • 面談や出張相談も柔軟に対応しております(エリアにより交通費別途)。

成年後見申立てに関する費用(目安)

項目内容の概要費用目安
成年後見申立てサポート書類作成・提出代行・申立て全般のサポート11〜16.5万円
財産目録・収支予定表の作成財産状況が複雑な場合、詳細な目録等の作成プラス3.3〜5.5万円
医師の診断書取得支援医師面談の同行や診断書依頼サポートプラス1.1〜2.2万円
出張相談ご自宅・入所先などへの出張が必要な場合プラス2万円

費用に含まれないもの

  • 裁判所への申立手数料(収入印紙・郵便切手代など、実費:5,000円前後)
  • 医師の診断書料(1万円〜2万円程度)
  • 公正証書作成費用(公証人手数料:財産額によって異なります)
ご確認
  • 財産が多岐にわたる場合や、親族との調整が複雑なケースでは別途加算が生じる場合がございます。
  • お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
当事務所のサポート案内
  • ご相談の流れ
    お問い合わせから契約までの流れを
    ご案内します。
    詳細を見る
  • 料金表
    各サービスにかかる費用を
    ご案内します。
    詳細を見る